アップストア

共同通信ニュース用語解説 「アップストア」の解説

アップストア

スマートフォンiPhone(アイフォーン)」など米IT大手アップル端末で使用できるアプリ配布、販売する市場。2008年に始めた。世界中で展開し約40の言語に対応、アプリは約180万本に上る。アプリ収入の一部はアップルに入る仕組みで、スマホの販売台数が伸び悩む中で重要な収益源になっている。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む