アティック(その他表記)attic

翻訳|attic

関連語 日高

改訂新版 世界大百科事典 「アティック」の意味・わかりやすい解説

アティック
attic

古代ローマ建築の正面最上部を成す帯状壁面。コーニスによって正面を構成する主たるオーダーから区別され,付け柱,銘板,浮彫などで装飾された。背の低い付け柱がアッティカ風と通称されたことにちなむ名である。本来は屋根こう配を隠し,正面を方形に整えるための装飾壁であったが,ルネサンス時代以降の宮殿・住宅建築ではこの壁に対応して窓が設けられ,新たな階が付加された。このため,この最上階すなわち屋根裏部屋もアティックと呼ぶようになった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む