法則の辞典 「アトキンソンサイクル」の解説 アトキンソンサイクル【Atkinson cycle】 内燃機関の作動過程(サイクル過程)において,膨張比が圧縮比より大きいサイクルをいう.オットーサイクル*(通常のガソリンエンジンなどはほぼこのサイクル過程で近似可能である)よりもずっと効率が高くなるはずであるが,実際のエンジンは実現が著しく困難である. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 店内スタッフ/店内清掃 株式会社ベルク 厚木下川入店 神奈川県 厚木市 時給1,250円 アルバイト・パート ごみ収集・清掃ドライバー/残業・休日出勤ほぼなし/未経験OK/手当充実 北部総合清掃有限会社 福岡県 苅田町 月給19万5,000円~26万9,000円 正社員 Sponserd by