アドホックモード(その他表記)ad hoc mode

ASCII.jpデジタル用語辞典 「アドホックモード」の解説

アド・ホック・モード

無線LANの通信方式ひとつ。有線LANと無線LANの中継点であるアクセスポイントを介さず、コンピューター同士が直接通信する形態のこと。ルーターなどの中継機器がなくても手軽に通信できるので、ノートPC同士のデータのやり取りや、ゲーム機での協力プレーなどに使われる。アクセスポイントを介して通信する方式をインフラストラクチャーモードという。

アドホックモード

無線LANシステムにおいて、有線LANと無線LANの中継点であるアクセスポイントを介さず、コンピューターどうしで直に接続する形態のこと。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android