無線LANアダプター(読み)ムセンランアダプター

デジタル大辞泉 「無線LANアダプター」の意味・読み・例文・類語

むせんラン‐アダプター【無線LANアダプター】

wireless LAN adapter》パソコンなどに取り付け、無線LAN機能を追加するための拡張機器の総称PCカードUSBコンパクトフラッシュSDカードなど、さまざまなインターフェースに対応する機器がある。また近年は家庭用ゲーム機やデジタル家電での利用も普及している。ノートパソコンPDAスマートホンの中にはあらかじめ無線LAN機能を内蔵するものがある。無線LANカード。無線LAN子機。ワイヤレスLANアダプターワイヤレスLANカード
[補説]Wi-Fiワイファイ)が代表的なブランドであることから、Wi-Fiアダプター、Wi-Fiカード、Wi-Fiコネクターともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む