アドミラルティ

百科事典マイペディア 「アドミラルティ」の意味・わかりやすい解説

アドミラルティ[諸島]【アドミラルティ】

ニューギニア島北東方に分布する島々。ビズマーク諸島に属し,マヌス島最大で,16の小島周辺散在。第1次大戦前ドイツ領,現在はパプア・ニューギニア領。コプラ真珠貝が主要産物。マヌス島北東岸のロレンガウが中心集落。1943km2。マヌス島の人口6万485人(2011)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む