デジタル大辞泉 「アナスチグマート」の意味・読み・例文・類語 アナスチグマート(〈ドイツ〉Anastigmat) 非点収差と像面の曲がりとを補正してあるレンズ。ほとんどの写真レンズに使用。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「アナスチグマート」の意味・読み・例文・類語 アナスチグマート 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Anastigmat ) 非点収差を補正して広い範囲を鮮明に写せるようにしたレンズ系。一八九〇年、ドイツ人ルドルフが初めて製作。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アナスチグマート」の意味・わかりやすい解説 アナスチグマートanastigmat レンズなどの光学結像系で非点収差が補正されたものをアナスチグマチックであるというが,写真レンズなどでさらに色収差と像面の曲りも同時に補正されたもの。アナスチグマットとも呼ばれる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by