精選版 日本国語大辞典 「あななう」の意味・読み・例文・類語 あなな・うあななふ 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 ( 「たすく(助)」と併用されることが多い ) 助ける。補佐する。[初出の実例]「彌(いや)務めに彌結(しま)りに阿奈々比(アナナヒ)奉り、輔佐(たすけ)奉らむ事に依りて」(出典:続日本紀‐慶雲四年(707)七月一七日・宣命)「忠貞の心を持ちて御世御世与り天下の政を相安奈々比(アナナヒ)助け奉る事も久しくなりぬ」(出典:日本三代実録‐元慶四年(880)一二月四日)あななうの補助注記用例は「続日本紀」と「三代実録」だけである。「あなない」はこの名詞形と考えられるが、明らかではない。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by