あなにえや(読み)アナニエヤ

デジタル大辞泉 「あなにえや」の意味・読み・例文・類語

あなに‐えや〔‐ゑや〕

[感]《「え」「や」は感動助詞》まあ、すばらしい。
「―えをとこを」〈神代紀・上〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「あなにえや」の意味・読み・例文・類語

あなに‐え‐や‥ゑ‥

  1. 〘 感動詞 〙 ( 「え」「や」は、感動の助詞 ) ああ。ああすばらしい。あなにや。
    1. [初出の実例]「妍哉可愛(え)少男(をとこ)を〈略〉妍哉可愛(え)少女(をとめ)を〈妍哉、此をば阿那而恵夜(アナニヱヤ)と云ふ〉」(出典日本書紀(720)神代上)
    2. 「聟は心の浮橋に、嫁入御寮のあなにへや、うまし雑煮も味甘の」(出典:浄瑠璃・傾城島原蛙合戦(1719)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android