アナベナ(その他表記)Anabaena

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アナベナ」の意味・わかりやすい解説

アナベナ
Anabaena

藍藻類ネンジュモ目ネンジュモ科。本体はネンジュモと同様に1列の細胞から成る糸状体で,その中間異形細胞を有している。そのままで浮遊生活をしているものと,多少の糸状体が固まって群体形成しているものとがある。ネンジュモのように著しい粘液体による群体の形成はみられない。少数の種は他の植物,たとえばアカウキクサ,ソテツなどの組織内に生活している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android