アナーニ(その他表記)Anagni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アナーニ」の意味・わかりやすい解説

アナーニ
Anagni

イタリア中西部,ラツィオ州フロジノーネ県,ローマ東南東約 55kmの町。古代ヘルニキ人の町で,前 306年ローマに征服され,9世紀にはサラセン人に奪われた。中世において一時期ローマ教皇居住地であったため,ロマネスク様式の大聖堂,ボニファチウス8世館がある。オリーブ油,ワインなど農産物集散地。人口1万 9304 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む