アニエールの水浴

デジタル大辞泉プラス 「アニエールの水浴」の解説

アニエールの水浴

フランスの画家ジョルジュ・スーラの絵画(1884)。原題《Une baignade à Asnières》。パリ北西部、セーヌ川沿いの町アニエールでくつろぐ人々を描いた作品点描を駆使した新印象派の技法で制作された最初代表作として知られる。ロンドン、ナショナルギャラリー所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む