アニエールの水浴

デジタル大辞泉プラス 「アニエールの水浴」の解説

アニエールの水浴

フランスの画家ジョルジュ・スーラの絵画(1884)。原題《Une baignade à Asnières》。パリ北西部、セーヌ川沿いの町アニエールでくつろぐ人々を描いた作品点描を駆使した新印象派の技法で制作された最初代表作として知られる。ロンドン、ナショナルギャラリー所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む