アブドラ・アッザム旅団

デジタル大辞泉プラス 「アブドラ・アッザム旅団」の解説

アブドラ・アッザム旅団

《Abdallah Azzam Brigades》2004年以降の結成とされる、アルカイダ系のスンニ派イスラム武装組織。レバノンアラビア半島で主に活動する。2010年7月にホルムズ海峡沖で発生した商船三井タンカーへの攻撃について、犯行声明を発表している。2012年5月30日、米国FTOに指定。2014年9月23日、国連制裁対象に指定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む