イブヌル・ムカッファー(読み)いぶぬるむかっふぁー(英語表記)Abd allāh ibn al-Muqaffā

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イブヌル・ムカッファー」の意味・わかりやすい解説

イブヌル・ムカッファー
いぶぬるむかっふぁー
Abd allāh ibn al-Muqaffā
(722―757ころ)

イラン系のアラビア語著述家。ゾロアスター教徒だった父ダーザワイフは、イスラム教徒のための収税人をしていて、アラブ役人に痛めつけられ、「手の曲がった者」(ムカッファー)とよばれたので、息子ルーズビフはムカッファーの息子(イブン)とよばれるようになった。ルーズビフはのちイスラム教に改宗し、アブド・アッラーと名を変えた。彼は、ウマイヤ朝最後のカリフ(最高指導者)、マルワーン2世の書記で、最初のアラビア語散文を残したアブドゥル・ハミード・イブン・ヤフヤー(750没)を師としてアラビア語に習熟し、パフラビー語(中世ペルシア語)の諸作品からの翻訳を行った。もっとも有名なのが『カリーラとディムナ』で、ほかに『小アダブと大アダブ』(アダブは文学的教養をさす)が伝えられ、このほか、数種の翻訳ないし著作があったことが知られている。

 彼は、アッバース朝第2代カリフ、マンスールの治下に刑死したといわれている。それは、自己の作品をコーランに比したためとも、ゾロアスター教によってイスラム教を損なおうとしたからとも伝えられているが、政治的事件に巻き込まれたというのが真相らしい。

矢島文夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イブヌル・ムカッファー」の意味・わかりやすい解説

イブヌル・ムカッファー
Ibn al-Muqaffa`

[生]720頃.ファールスジュール(現フィルザーバード)
[没]756頃.バスラ
アラビア語文学者。本名`Abdallah。元来はペルシア人で拝火教徒だったが,父の代からイスラムに改宗。ムカッファーとは「手足のねじれた人」という意味で,彼の父の異名。ペルシア人としての高い教養を受けたが,アラビア語に通じ,中世ペルシア語 (パフラビー語) の諸文献を翻訳することにより,アラブ散文文学の先駆者として後世に大きな影響を及ぼした。最も有名なのはインドの寓話集『パンチャタントラ』をパフラビー語訳からアラビア語に重訳した『カリーラとディムナ』で,ほかにペルシアの『王書』『マズダクの書』などの訳のほか,自著として『アダブの書』 Kitāb al-ādābその他がある。宗教上の異端者ということで死刑になったが,その真因は史上の謎である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android