アブーザイドアッシーラーフィー(その他表記)Abū Zayd al-Sīrāfī

改訂新版 世界大百科事典 の解説

アブー・ザイド・アッシーラーフィー
Abū Zayd al-Sīrāfī

10世紀前半に活躍したアラブ航海記編集家。生没年不詳。ペルシア湾東岸の港町シーラーフに生まれる。東方への熱烈なしかも学究的な興味のゆえに,商人,旅行者からの情報を収集して,中国,インドに関する記録《シナ,インド物語》(916ころ)を著した。本書には851年ころインド,中国への航海を記した商人スレイマンの記録,870年シーラーフから時の中国の都Khumdan(長安)に到着したイブン・ワハブの見聞等が収められている。歴史家マスウーディーは916年に著者から中国に関する多くの情報を得たと記している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む