アラスカ州立大学(読み)アラスカしゅうりつだいがく

世界の観光地名がわかる事典 「アラスカ州立大学」の解説

アラスカしゅうりつだいがく【アラスカ州立大学】

アメリカアラスカ州フェアバンクスにある、アラスカ農鉱業専門学校として創設された大学北半球で最も明るいオーロラが見え、地球物理学研究所のオーロラ研究は世界的に有名である。大学内にある博物館は、アラスカの自然歴史などの資料を展示しており、動物の骨や毛皮などを手で触れることができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む