アリオバルザネス3世(読み)アリオバルザネスさんせい(その他表記)Ariobarzanēs III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アリオバルザネス3世」の意味・わかりやすい解説

アリオバルザネス3世
アリオバルザネスさんせい
Ariobarzanēs III

[生]?
[没]前42
ヘレニズム時代のカッパドキアの王。アリオバルザネス2世の子。前 52年に王位についたが,王朝内紛が絶えず,みずからの地位ローマの将軍たち (大ポンペイウス,M.ブルーツス,ユリウス・カエサル,M.キケロ) への贈賄によって維持した。前 42年に G.カッシウスによって暗殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む