アルジャジーダ(その他表記)El Jadida

デジタル大辞泉 「アルジャジーダ」の意味・読み・例文・類語

アル‐ジャジーダ(El Jadida)

モロッコ西部、大西洋沿岸の港湾都市。16世紀初頭からポルトガルマサガンとして発展。1769年、モロッコ人によりポルトガルが駆逐され、のちに町の名が現名に改称された。1912年から1956年のモロッコ独立まではフランスの保護領。現在は多文化が行き交う観光都市。旧市街はポルトガル領時代に築かれた巨大な城塞で、2004年「マサガン(アル‐ジャジーダ)のポルトガル都市」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。アル‐ジャディーダ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む