アルゼンチンモリゴキブリ

共同通信ニュース用語解説 の解説

アルゼンチンモリゴキブリ

学名一部を取った「デュビア」との通称で知られるゴキブリ悪臭が少なく、繁殖が容易なことから、ペットとして飼われる爬虫はちゅう類や大型魚の生き餌として各国で人気がある。日本でも通信販売サイトを通じて大量に販売されている。国内に規制はないが、米国フロリダ州カナダなど、輸入を禁止したり規制したりしている例もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 爬虫

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む