アルチ僧院(読み)アルチソウイン

デジタル大辞泉 「アルチ僧院」の意味・読み・例文・類語

アルチ‐そういん〔‐ソウヰン〕【アルチ僧院】

Alchi Monasteryインド北部、ラダック連邦直轄領の村アルチにある仏教僧院レーの西約50キロメートル、インダス川沿いに位置する。11世紀にチベット仏教ゲルク派の僧院として、リンチェン=サンポにより建立木造の堂の柱やはりに精緻な彫刻が施されているほか、ラダック地方有数の仏像や仏画の宝庫として知られる。アルチゴンパ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む