アルパド(その他表記)Arpad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルパド」の意味・わかりやすい解説

アルパド
Arpad

古代北シリアのアラム人の町。アレッポ北方 25kmに位置する。現シリアのタルリファトと同定される。前9世紀頃はアッシリア支配下にあり,前 754年独立したが,前 740年にアッシリアのティグラト=ピレゼル3世によって攻められた。のちハマナ,サマリア,ダマスカスとともに反アッシリア同盟に加わったが,前 720年サルゴン2世に鎮圧された。旧約聖書にたびたび言及されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android