アルビンロス(その他表記)Alvin Roth

現代外国人名録2016 「アルビンロス」の解説

アルビン ロス
Alvin Roth

職業・肩書
経済学者 スタンフォード大学教授,ハーバード大学名誉教授

国籍
米国

生年月日
1951年12月18日

出生地
ニューヨーク市

本名
Roth,Alvin Elliot

専門
ゲーム理論, 実験経済学, マーケットデザイン

学歴
コロンビア大学卒

学位
博士号(スタンフォード大学)〔1974年〕

資格
米国芸術科学アカデミーフェロー〔1998年〕

受賞
ノーベル経済学賞〔2012年〕

経歴
スタンフォード大学で、応用数学の一つである“オペレーションズ・リサーチ”の博士号を取得。その後、イリノイ大学教授などを経て、1998年ハーバード大学教授、2013年スタンフォード大学教授。1960年代にカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)名誉教授のロイド・シャプリーが構築したマッチング(組み合わせ)に関する数理分析の分野を、’80年代に発展させて現実の制度設計(マーケットデザイン)にまで応用。これらの業績により、2012年シャプリー教授とともにノーベル経済学賞を受賞。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む