スタンフォード大学(読み)すたんふぉーどだいがく(英語表記)Leland Stanford Junior University

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スタンフォード大学」の意味・わかりやすい解説

スタンフォード大学
すたんふぉーどだいがく
Leland Stanford Junior University

アメリカ合衆国カリフォルニア州パロ・アルトにある私立大学。大陸間鉄道の建設者で、州知事、連邦上院議員でもあったリーランドLeland(1824―93)とジェーンJane(1825―1905)のスタンフォードStanford夫妻が、15歳で亡くなったひとり息子を悼んで、「カリフォルニアの子はみなわが子とならん」と願って、1885年に創設した。初代学長はデイビッド・スター・ジョーダンDavid Starr Jordan(1851―1931)で、1891年から開校した。現在、「学問の七つの柱」と称される7学部school)、文理学、工学、教育学、経営学、地球科学、法学医学をもち、各学部は独立しながらも相互に関連しあい、全学教授団を形成している。教授団は学部課程と大学院レベルの学生の双方を教え、学生は他学部の施設・設備を共用することができる。大学院の質は全米ランキングでつねにトップを競う。

 1980年代後半、西洋文化を中心とした一般教育科目を廃止し、人種・民族的に多様な文化を尊重する多文化主義に基づいたカリキュラム改革を行い、大論争を巻き起こした。

 また、近隣シリコンバレーを中心とした「産学協同」は、大学の研究企業活動との共同事業モデルと目されている。2003年現在、教員数1749人、学生数1万4454人。

[喜多村和之・杉谷祐美子]

『ホーン・川嶋瑶子著『飛躍する大学スタンフォード』(1985・小学館創造選書)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スタンフォード大学」の意味・わかりやすい解説

スタンフォード大学
スタンフォードだいがく
Stanford University

アメリカ,カリフォルニア州スタンフォードにある私立大学。同州知事 (1861~63) ,合衆国上院議員 (85~93) であった L.スタンフォード夫妻が,15歳で死んだ一人息子の記念に大学の設立を思い立ち,同州サンタクララ郡パロアルトの 33km2農場と 2100万ドルの寄付を行なった。これを基礎に,1885年 Leland Stanford Junior Universityとして創設,1891年開講。初代総長は D.ジョーダン。現在,法律,医学,教育,工学,経営,地球科学,人文科学・自然科学などの学部および大学院から成り,そのほか多くの研究施設や病院などが付設されている。一般研究プログラムの一環として,フランス,イタリア,ドイツ,オーストリアイギリス各国分校をもち,日本,台湾その他に高等研究センターを設けている。教員数約 1500名,学生数約1万 4000名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android