アルフレッドコージング(その他表記)Alfred Kosing

20世紀西洋人名事典 「アルフレッドコージング」の解説

アルフレッド コージング
Alfred Kosing


1928 -
ドイツ哲学者
ライプチヒ大学教授。
ライプチヒ大学教授在任中、1964年以降マルクス主義哲学の討論で指導的役割を果たした。’67年哲学の新しい教科書「マルクス哲学入門」「科学論」(’68年)が共同労作として刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む