科学論(読み)かがくろん(その他表記)philosophy of science

関連語 科学哲学 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「科学論」の意味・わかりやすい解説

科学論
かがくろん
philosophy of science

科学一般に通じる概念である仮説帰納などの内容を論理的に分析し,また科学的認識基礎である時間,空間因果律進化などの概念と人間知覚とのかかわりを明確にし,また科学と社会との関係の分析や,科学のあるべき姿などを論じる学問分野。科学が個別的対象についての認識の発展を企てるのに対し,科学論は科学の原理前提に立脚し,科学を人間活動とみて,その社会的,歴史的基盤を問題にする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む