アルベリック1世(読み)アルベリックいっせい(その他表記)Alberic I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルベリック1世」の意味・わかりやすい解説

アルベリック1世
アルベリックいっせい
Alberic I

[生]?
[没]925頃
イタリア,ロンバルディア地方の貴族。カメリーノとスポレト辺境伯。ローマの元老院議員テオフィラクトの娘マロツィアと結婚し,教皇ヨハネス 10世のサラセン人に対する勝利に功があった。のちローマ市に専制支配を打立て,市民に殺害されたといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む