アルミメッキ鋼板(読み)アルミメッキこうはん(その他表記)aluminized steel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルミメッキ鋼板」の意味・わかりやすい解説

アルミメッキ鋼板
アルミメッキこうはん
aluminized steel

薄鋼板表面を化学的に処理したあと,アルミニウム溶融メッキを施したもの。アルミニウム被膜を形成させることによりアルミニウムのもつ耐食・耐熱特性を付加したもので,アルミニウム層,アルミと鉄の合金層,母材層 (鋼板) の三層構造になっている。電熱製品,石油精製石油化学の装置部品,車両部品,建材などに使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む