ある男の生涯(読み)アルオトコノショウガイ

デジタル大辞泉 「ある男の生涯」の意味・読み・例文・類語

あるおとこのしょうがい〔あるをとこのシヤウガイ〕【ある男の生涯】

原題、〈イタリアVita d'un uomo. Tutte le poesie》イタリアの詩人ウンガレッティの全詩集。モンダドーリ社が1942年に刊行開始。1960年までに「喜び」「時の感覚」「散逸詩篇」「悲しみ」「約束の地」「叫び声風景」「老人手帳」の7冊を刊行。これらをまとめた1巻本は、1969年の刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 約束 感覚

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android