ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説
アレクサンドロス・バラス
Alexandoros Balas
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…アンティオコス4世の代理の人質としてローマにおかれていたが,前162年脱出帰国し,従弟にあたるアンティオコス5世を殺して王位についた。ローマの支持を得た将軍ティマルコスの反乱を制圧(前160),ユダヤの鎮静化にも成功したが,その有能さは諸国の不安をつのらせ,ローマ,ペルガモン,エジプトの意を体して王位をうかがうアレクサンドロス・バラスAlexandros Balasと戦って戦死した。【大戸 千之】。…
※「アレクサンドロス・バラス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...