アレタス3世(読み)アレタスさんせい(その他表記)Aretas III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アレタス3世」の意味・わかりやすい解説

アレタス3世
アレタスさんせい
Aretas III

北アラビアを支配したナバテア王国 (→ナバタイ人 ) の王。アレタとも呼ばれる。在位前 87年頃~前 62年。アレクサンドロス・ヤンナイオスを滅ぼしてダマスカスを占領したが,前 70年以前にアルメニア王チグラネス1世に譲渡。また弟のアリストブロス2世からユダヤの大祭司地位を追われたヨハンネス・ヒュルカノス2世を助けて前 66年にはエルサレムを包囲したが,M.スカウルス (ローマ将軍ポンペイウスの副官) に追われた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む