アンソン

デジタル大辞泉プラス 「アンソン」の解説

アンソン

①《Anson》イギリス海軍の戦艦アドミラル級。1886年進水、1889年就役。名称は18世紀に活躍したイギリス海軍元帥、ジョージ・アンソンの名にちなむ。1909年解体。
②《Anson》イギリス海軍の戦艦。キング・ジョージ5世級(2代目)。1940年進水、1942年就役の超弩級戦艦。起工時の名称はジェリコー(Jellicoe)。第二次世界大戦中には、北極海での船団護衛、シチリア島上陸作戦などに参加。戦後は太平洋艦隊に属し、香港再占領の支援などに従事。1951年退役、1957年にスクラップ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android