アントワープ中央(読み)アントワープちゅうおう

百科事典マイペディア 「アントワープ中央」の意味・わかりやすい解説

アントワープ中央[駅]【アントワープちゅうおう】

ベルギー第二の都市,アントワープにある駅。1895年より,実に10年もの長い期間を経て完成した駅舎は国の重要文化財に指定されているゴシック建築で,ドーム天井に覆われた終端式の見事なプラットホームを有する。駅前からは路面電車地下鉄が発着し,市庁舎や歴史的建造物が多く集まる中心街とを結んでいる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android