アンドノバン(その他表記)Anne Donovan

現代外国人名録2016 「アンドノバン」の解説

アン ドノバン
Anne Donovan

職業・肩書
バスケットボール指導者 元バスケットボール女子米国代表監督

国籍
米国

生年月日
1961年11月1日

出身地
ニュージャージー州リッジウッド

学歴
オールド・ドミニオン大学

経歴
8人きょうだいの末っ子。204センチの長身で、16歳でバスケットボールの米国代表入り。オールド・ドミニオン大学時代に全米大学選手権を制覇。1983年シャンソン化粧品バスケットボール部に入部。5シーズンでリーグ優勝3回、全日本総合V4に貢献。MVP2回、4年連続ベスト5受賞などシャンソンの黄金期を支えた。’88年米国代表に専念するために帰国。’84年ロス五輪、’88年ソウル五輪でエースとして活躍し、連続金メダル獲得に貢献した。’95年より指導者のキャリアをスタートさせ、WNBA(女子プロリーグ)のシアトル・ストームのヘッドコーチ就任、2004年総合優勝を果たす。2006年米国代表監督に就任し、2008年北京五輪で米国を4連覇に導いた。その後は、2013年1月よりWNBAのコネティカット・サンのヘッドコーチを務める。この間、1999年女性として4番目の米国バスケットボールの殿堂入りを果たした。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 「アンドノバン」の解説

アン ドノバン

生年月日:1961年11月1日
アメリカの元・バスケットボール選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む