アンナミラーズ(読み)あんなみらーず(その他表記)Anna Miller's

知恵蔵mini 「アンナミラーズ」の解説

アンナミラーズ

アメリカの「ペンシルベニア・ダッチ」と呼ばれるドイツ風スタイルの家庭料理とデザートパイを提供するレストランチェーン日本では井村屋(株)フードサービス事業部が運営し、1973年6月東京青山一丁目に1号店をオープン。ピーク時は28店舗まで拡大したが、経営不振により営業店舗はウィング高輪店(東京都港区)のみとなった。かわいらしいユニフォームは日本上陸当時、若い女性の憧れとなり、男性にも人気を博していた。

(2012-04-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「アンナミラーズ」の解説

アンナミラーズ

井村屋株式会社が展開するレストランのチェーン。アメリカ発祥。1973年、日本での1号店が東京・青山にオープン。その後首都圏中心に展開したが、2012年より1店舗を残し撤退。2022年8月、残っていた高輪店が閉店し、オンラインショップのみの営業となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む