アンヘイウッド(その他表記)Anne Heywood

20世紀西洋人名事典 「アンヘイウッド」の解説

アン ヘイウッド
Anne Heywood


1931.11.10.(’32.説あり) -
女優。
ハンズワース(英国)生まれ。
本名Violet Pretty。
映画館の案内ガールをしていた16歳の時、美人コンテストに入賞し、その後ミスイギリス等16の美人コンテストで栄冠を得た。キャロル・レヴィスのショー一座の舞台に出演。チェルシー演劇学校に学ぶ。スカウトされ1956年「Find the Lady」で映画デビュー。’60年レイモンド・ストロスと結婚し「女狐」(’68年)、「さよならミス・ワイコフ」(’79年)など夫の製作する映画に出演。一子がある。他の作品に「ロザリオの悲しみ」(’68年)、「Oの決死圏」(’69年)、「楡の木陰の愛」(’75年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む