デジタル大辞泉
「あんめり」の意味・読み・例文・類語
あん◦めり
[連語]《動詞「あり」の連体形に推量の助動詞「めり」の付いた「あるめり」の音変化》あるように見える。あるようである。あめり。
「わが家とおぼしき所は、異になむ―◦めれば」〈かげろふ・上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あん‐・めり
- 〘 連語 〙 ( 動詞「ある(有)」の連体形に、推量の助動詞「めり」の付いた「あるめり」の変化した語 ) あるように見える。あるらしい。あめり。
- [初出の実例]「わが家とおぼしき所は、ことになんあんめれば」(出典:蜻蛉日記(974頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 