アンリミシェル(その他表記)Henri Michel

現代外国人名録2016 「アンリミシェル」の解説

アンリ ミシェル
Henri Michel

職業・肩書
サッカー指導者 サッカー・ケニア代表監督 元サッカー・フランス代表監督

国籍
フランス

生年月日
1947年10月20日

経歴
サッカー選手として、ナントの攻撃的MFとして活躍。リーグ優勝4回。532試合出場はクラブ最多出場記録。フランス代表としては、1967〜80年Aマッチ58試合に出場。’78年W杯アルゼンチン大会に出場。’82年引退後フランス代表監督となり、’84年ロス五輪で金メダル。’86年プラティニらを擁しW杯メキシコ大会準々決勝でブラジルを破り3位。’94年米国大会はカメルーン代表監督、’98年フランス大会ではモロッコ代表監督として指揮。2001年チュニジア代表監督となるが、チュニジア協会との軋轢から数ケ月で辞任し、コートジボワール代表監督となる。2006年W杯ドイツ大会まで指揮した。選手時代も含めてW杯には5回出場。2006年カタールのアル・アラビ、同年〜2007年エジプトのアル・ザマレク、2007〜2008年モロッコ代表監督、2008〜2009年南アフリカのマメロディ・サンダウンズ、2009年アル・ザマレクを経て、2010年モロッコのラジャ・カサブランカ監督。2012年8月ケニア代表監督に就任

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む