アーサナ(その他表記)āsana

世界大百科事典(旧版)内のアーサナの言及

【ヨーガ学派】より

…ヨーガの実習法としては,8実習法が重要であるとされる。それは,(1)制戒(ヤマ),(2)内制(ニヤマ),(3)座法(アーサナ),(4)調息(プラーナーヤーマ),(5)制感(プラティヤーハーラ),(6)総持(凝念,ダーラナー),(7)禅定(静慮,ディヤーナ),(8)三昧(等持,サマーディ)である。制戒というのは,不殺生,真実(不妄語),不盗,不淫,無所有という五戒を守ることである。…

※「アーサナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む