デジタル大辞泉 「異説」の意味・読み・例文・類語 い‐せつ【異説】 1 他の人と違う説。また、世間一般の通説とは異なる説。異論。「異説を立てる」2 珍奇な説。変な説。「君の説も亦或は―に非るなきを保たんや」〈織田訳・花柳春話〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「異説」の意味・読み・例文・類語 い‐せつ【異説】 〘 名詞 〙① 既に出されている説や一般の通説とは違う説。異論。[初出の実例]「今度異説を吹きたりけるに、度を失し拍子をあやまりにけり」(出典:古今著聞集(1254)六)「何れも異説(イセツ)多端なり」(出典:太平記(14C後)二五)[その他の文献]〔月上女経‐下〕② 怪しげな説。変な説。[初出の実例]「何事も珍しき事を求め、異説を好むは」(出典:徒然草(1331頃)一一六)[その他の文献]〔晉書‐荀勖伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「異説」の読み・字形・画数・意味 【異説】いせつ 異論。奇説。〔晋書、伝〕、議して以爲(おも)へらく、~奇技を去り異を抑ふれば、~則ち官業常りて、人心らざらん。字通「異」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報