アーチド・トップ・ギター(読み)アーチドトップギター

音楽用語ダス の解説

アーチド・トップ・ギター[arched top guitar]

ブルースジャズギタリスト多く使用している。表板、裏板共に滑らかな弧を描いているためにそう呼ばれる。クラシック楽器からの影響か表板には、アルファベット筆記体のf型のサウンド・ホールが開いている。現在ではエレクトリック化している物が多い。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む