アーチド・トップ・ギター(読み)アーチドトップギター

音楽用語ダス の解説

アーチド・トップ・ギター[arched top guitar]

ブルースジャズギタリスト多く使用している。表板、裏板共に滑らかな弧を描いているためにそう呼ばれる。クラシック楽器からの影響か表板には、アルファベット筆記体のf型のサウンド・ホールが開いている。現在ではエレクトリック化している物が多い。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む