アーティショー(その他表記)Artie Shaw

20世紀西洋人名事典 「アーティショー」の解説

アーティ ショー
Artie Shaw


1910.5.23 -
米国のジャズ・クラリネット奏者。
ニューヨーク生まれ。
本名Arthur Jacob Arshawsky。
1929年にアービング・アーロンソン楽団に参加する。’35年に弦、ブラステナー・サックスという珍しいバンドを結成するが、’37年には伝統的なバンドに転向した。’38年に「ビギン・ザ・ビギン」のヒット一躍有名になった。ベニー・グッドマンと人気を二分していた。女優のエバ・ガードナー、ラナ・ターナなどと結婚し、’55年に引退した。代表作としてほかに「Frenesi」、自伝「The Trouble with Cinderella」も著している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android