アートプラザ

デジタル大辞泉 「アートプラザ」の意味・読み・例文・類語

アートプラザ

大分県大分市にある市営の芸術文化施設。建築家磯崎新設計。昭和41年(1966)に竣工した旧大分県立大分図書館の建物を利用して、平成10年(1998)に開館。地上3階、地下1階の鉄筋コンクリート建築で、磯崎の作品を紹介する展示室や市民ギャラリー、研修室などを備える。昭和41年に日本建築学会賞作品賞を受賞。平成10年、建設省の「公共建築百選」に選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む