アーベントテルミック(読み)abend thermik  

パラグライダー用語辞典 「アーベントテルミック」の解説

アーベントテルミック

一般的に「アーベント」と短くよばれる場合が多い。ドイツ語夕方になり周囲気温が下がってくると、森林付近で溜まっていた暖かい空気が穏やかに上昇気流となる一種サーマルである。日中のサーマルのようにそれ自体では高高度を獲得できるほどの上昇の強さは無いが、リッジリフトと一緒になると穏やかなソアリングが楽しめる。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む