イアンコンドリー(その他表記)Ian Condry

現代外国人名録2016 「イアンコンドリー」の解説

イアン コンドリー
Ian Condry

職業・肩書
マサチューセッツ工科大学外国語・文学部日本文化研究准教授

国籍
米国

生年月日
1965年

専門
文化人類学, 現代日本の文化

経歴
読売新聞ワシントン支局助手を経て、マサチューセッツ工科大学外国語・文学部日本文化研究准教授。ポップカルチャー、メディア、言語グローバリゼーション焦点を当てている。東京のクリエイターを中心にして、グローバルなアニメ文化について調査し、現実とアニメの世界をミックスさせた舞台パフォーマンス“ライブアクションアニメ”を提唱。「狂ったモクバエ工科大学」の脚本を手がけ、米国で公演後、2009年足立区の東京芸術大学千住キャンパスで上演した。著書に「日本のヒップホップ―文化グローバリゼーションの“現場”」がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む