イサム・ノグチ庭園美術館(読み)イサムノグチていえんびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

イサムノグチていえんびじゅつかん 【イサム・ノグチ庭園美術館】

香川県高松市にある野外美術館。平成11年(1999)創立。公益財団法人イサム・ノグチ日本財団が運営地元に住み、創作活動をしていた彫刻家イサム・ノグチのアトリエ住居庭園作品などを保存し一般に公開する。
URL:http://www.isamunoguchi.or.jp/
住所:〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼3519
電話:087-870-1500

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む