イサリ(読み)いさり

日本歴史地名大系 「イサリ」の解説

イサリ
いさり

漢字表記地名「漁」のもとになったアイヌ語に由来する地名。場所名・コタン名・河川名・山名として記録されている。元禄郷帳の「いしかりよりいふつまでの蝦所居所」に「いちやり」とみえ、当地一帯は近代に入っていざり村に包含された。仮名表記は「イサリ」(「東海参譚」「西蝦夷地日記」「東蝦夷地場所大概書」「蝦夷人物誌」「場所境調書」など)のほか「いちやり」(元禄郷帳・享保十二年所附・「寛政蝦夷乱取調日記」)、「イシヤリ」(「蝦夷草紙別録」「東蝦夷地道中記」、木村「蝦夷日記」、「高島日記」)、「イザリ」(武藤「蝦夷日記」など)、「イヂヤラ」(板本「西蝦夷日誌」)、「イチヤリ」「イヂヤリ」(木村「蝦夷日記」)がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android