いしかりタコ茶漬け(読み)いしかりたこちゃづけ

事典 日本の大学ブランド商品 「いしかりタコ茶漬け」の解説

いしかりタコ茶漬け

加工食品
藤女子大学(北海道札幌市北区)の大学ブランド。
石狩市の特産品であるタコを使用したタコ茶漬け。石狩青年会議所の依頼を受け、石狩市にキャンパスがある人間生活学部食物栄養学科・池田隆幸教授のゼミで学生たちが企画、50種類の試作を経て商品化された。ご飯の上に柔らかく煮たタコやほぐした焼鮭、野菜を乗せ、だし汁をかける。石狩市内数店舗で食べることができるほか、家庭でも気軽に楽しんでもらえるようにとレシピも公開されている。「いしかりお茶漬け音頭」もつくられた。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む