イスクル川(読み)いすくるがわ(その他表記)Iskǔr

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イスクル川」の意味・わかりやすい解説

イスクル川
いすくるがわ
Iskǔr

ブルガリア西部を流れるドナウ川支流。南部のロドピ山脈西方ムサラ山(2925メートル)に源を発し首都ソフィアの東方を北流し、バルカン(スタラ・プラニナ)山脈を北東流してコラビア付近でドナウ川に合流する。長さ約400キロメートル。ロムLom、オゴスタOgosta、ビトVit、オスムOsǔm、ヤントラYantraなどの各河川と平行して流れる。上流に水力発電所がある。下流域の耕地では年降水量が640ミリメートル程度で夏季に水が不足がちなため、灌漑(かんがい)用水としての役割は重要である。

[三井嘉都夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android