いたい

普及版 字通 「いたい」の読み・字形・画数・意味

帯】い(ゐ)たい

皮の帯。賤服。〔漢書、賈山伝〕夫(そ)れ布衣帶の士、身をに修め、名を外にす。

字通」の項目を見る


帯】いたい

の帯。

字通「」の項目を見る


態】いたい

偉容

字通「」の項目を見る


【恚】いたい

うらむ。

字通「恚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む