イブンジャズラ(その他表記)Ibn Jazla

改訂新版 世界大百科事典 「イブンジャズラ」の意味・わかりやすい解説

イブン・ジャズラ
Ibn Jazla
生没年:1074-1100?

バグダードで活躍した医者。初めキリスト教徒であったが,後にイスラム改宗主著は《人体構造に関する摘要表》で,352種類の病気を44の表にまとめ,その症状と治療法とを記した。同書は《Dispositio corporum de constitutione hominis,Tacuin œgritudinum》として,13世紀にユダヤ人モーゼス・ファラキMoses Farachiによりラテン語訳された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 五十嵐

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む